車両写真
こちらは、滝阪フユキが撮影した鉄道車両の写真を掲載している。
基本的に駅撮りが中心で、沿線から撮影した写真はほとんどない。
国鉄・JRの車両たち
![]() |
1. 113系 new 基本的に岡山県内で撮影された写真が多い。 |
![]() |
2. 115系 工事中 こちらも基本的に岡山県内で撮影された写真が多い。 |
![]() |
3. 103系 工事中 |
![]() |
4. 381系 意外とそれなりに撮影枚数はある。 |
![]() |
5. 221系 京阪神快速から消えて久しいが、大回り乗車の際にお世話になるため撮影枚数はかなり多い。 |
私鉄の車両たち
![]() |
1. 阪急電鉄の車両たち(1)
枚数としては阪急の車両の写真が一番多い。(だって沿線民だもん) |
![]() |
2. 阪急電鉄の車両たち(2) ここでは6300系、6000系、7000系、7300系、8000系、8300系、9300系、9000系、1000系、1300系、2300系の写真を掲載。 |
![]() |
3. 京阪電車の車両たち 工事中 |
![]() |
4. 南海電車の車両たち 工事中 |
おまけ:鉄道車両の撮影時に心掛けておきたいこと
近年に入り、引退した車両や廃車回送を中心に撮り鉄による迷惑行為が多発している。
この迷惑行為は、他の鉄道利用者や沿線住民に迷惑がかかるだけではなく、ルールを守っている正直者の鉄道ファンの首を絞めることに繋がってしまうのでやめていただきたい。
駅や沿線で鉄道車両を撮影する際は次のことを心掛けよう。(よめないかたはおうちのひとによんでもらおうね。)
ゴミのポイ捨てや私有地の無断立ち入りなんてもっての外である。
2. 同業者へのリスペクトを忘れない事。
同業者は邪魔者ではなく、同じように鉄道を愛している仲間である。 もし、ルールを無視するようなことがあれば、その人は仲間からの信用を、ひいては仲間自体を失うことになる。
メインページへ
鉄道研究部のページへ
※当サイトに掲載されている画像のうち、「転載禁止」と書かれている画像の無断転載は固くお断りしております。