2005年 103系関西線・奈良線・桜井線 編成表

2007年より201系の転入が開始され、余剰となった車両の内、体質改善30N施工車は大阪環状線へ、 延命N40施工車など、まだ使えると判断された車両も日根野へ転属することとなった。
この結果、この時期の奈良電車区からは体質改善40N施工車が一時的に消滅することとなった。 また、クモハ入りの編成も日根野電車区に集約される形で奈良電車区から消滅している。

201系は16編成投入されたが、うち5編成分はおおさか東線開業による増発分に充てられ、 103系の6両編成は4編成が残存することとなり、201系によって僅かに置き換えきれなかった。

6両編成

クハ103 モハ103 モハ102 モハ103 モハ102 クハ103
NS617 167 388 544 531 687 166
NS618 197 532 688 533 689 198
NS619 241 383 539 384 540 242
NS620 243 385 541 406 562 262

4両編成

クハ103 モハ103 モハ102 クハ103
NS401 133 495 651 132
NS402 97 423 579 168
NS403 175 484 640 174
NS404 185 457 613 184
NS405 187 422 578 186
NS406 215 458 614 216
NS407 251 456 612 252
NS408 111 436 592 126
NS409 149 460 616 148
NS410 181 492 648 180
NS411 64 313 469 76
NS412 211 434 590 212
NS413 223 459 615 224
NS414 225 455 611 226
NS415 229 483 639 230
NS416 253 431 587 248
NS417 263 430 586 246

※背景色が 濃緑色 の車両は体質改善30N施工車両である。

メインページへ

103系のページへ

103系関西線・奈良線・桜井線のページへ


※当サイトに掲載されている画像のうち、「転載禁止」と書かれている画像の無断転載は固くお断りしております。