1993年 103系関西線・奈良線・桜井線 編成表

6両編成は大和路線、4両編成は主に奈良線で運用されていた。 3両編成については2編成を併結して大和路線を走ることもあった。

片町線から207系投入で余剰となった103系のうち、経年の浅い3両編成が大量に転入し、非冷房車は殆どが置き換えられたが、 このうちの6両は片町線で余剰となっていたクハ103-157、829、明石で余剰となっていたモハ103/102-60、72と編成を組み、 冷房化+延命NB工事施工(クハ103-829除いた)の上で奈良に転入。 6両貫通編成が9本体制となった。

6両編成

クハ103 モハ103 モハ102 モハ103 モハ102 クハ103
NS601 211 300 456 315 471 212
NS602 215 457 613 458 614 216
NS603 223 459 615 460 616 224
NS604 229 422 578 423 579 230
NS605 797 240 5001 434 5004 36
NS606 799 726 882 728 884 76
NS607 831 773 2030 774 2031 838
NS608 157 60 60 72 72 516
NS609 829 82 104 223 378 534
59 60

4両編成

クハ103 モハ103 モハ102 クハ103
NS401 185 228 383 2501
NS402 181 282 437 180
NS403 2551 283 438 184
NS404 225 455 611 226
NS405 2552 456 612 2503
NS406 27 481 637 28
NS407 155 483 639 2503
NS408 2553 494 650 22
NS409 21 495 651 2504

クモハ103 モハ102 サハ103 クハ103
NS410 82 197 1 591
3
47 143
79 191

クモハ103 モハ102 サハ102 クハ103
NS411 95 216 13 538

3両編成

クモハ103 モハ102 クハ103
NS301 27 112 504
NS302 31 118 89
NS303 32 120 585
NS304 5006 460 127
NS305 5008 591 163
NS306 5009 636 126
NS307 5011 655 239
NS308 5012 883 802
NS309 5013 885 804
NS310 5014 2027 182
NS311 5015 2029 836

※背景色が 灰色 の車両は非冷房車、 また、文字色が 青色 の車両は分散冷房車(WAU102搭載)である。

メインページへ

103系のページへ

103系関西線・奈良線・桜井線のページへ


※当サイトに掲載されている画像のうち、「転載禁止」と書かれている画像の無断転載は固くお断りしております。