クハ103-2、サハ103-8といった若番車も多く在籍していた。
これ以外にも、4両編成についてはクモハ入りの編成が多数を占めている。
2002年より体質改善30Nの施工が開始されたが本稿では2002年6月時点の編成とするため今回は記載は省略させていただく。
8両編成
|
クハ103 |
モハ103 |
モハ102 |
モハ103 |
モハ102 |
モハ103 |
モハ102 |
クハ103 |
HK801 |
119 |
193 |
347 |
194 |
349 |
195 |
349 |
120 |
HK802 |
133 |
220 |
375 |
221 |
376 |
190 |
345 |
132 |
HK803 |
193 |
118 |
205 |
125 |
226 |
196 |
351 |
122 |
6両編成
|
クハ103 |
モハ103 |
モハ102 |
モハ103 |
モハ102 |
クハ103 |
HK601 |
15 |
15 |
15 |
16 |
16 |
16 |
HK602 |
17 |
17 |
17 |
18 |
18 |
18 |
HK603 |
23 |
486 |
642 |
487 |
643 |
24 |
HK604 |
29 |
310 |
466 |
285 |
440 |
30 |
HK605 |
51 |
769 |
2026 |
272 |
427 |
52 |
HK606 |
53 |
244 |
399 |
245 |
400 |
134 |
HK607 |
96 |
122 |
217 |
160 |
294 |
508 |
HK608 |
137 |
99 |
151 |
216 |
371 |
136 |
HK609 |
159 |
236 |
381 |
237 |
382 |
158 |
HK610 |
167 |
148 |
277 |
168 |
319 |
166 |
HK611 |
189 |
292 |
448 |
293 |
449 |
190 |
HK612 |
195 |
298 |
454 |
299 |
455 |
196 |
HK613 |
245 |
387 |
543 |
408 |
564 |
264 |
HK614 |
825 |
765 |
2022 |
766 |
2023 |
832 |
4両編成
|
クハ103 |
モハ103 |
モハ102 |
クハ103 |
HJ401 |
87 |
109 |
178 |
154 |
HJ402 |
115 |
140 |
261 |
116 |
HJ403 |
117 |
234 |
389 |
590 |
HJ404 |
121 |
166 |
312 |
521 |
HJ405 |
129 |
250 |
405 |
200 |
HJ406 |
191 |
294 |
450 |
591 |
|
クモハ103 |
モハ102 |
サハ102 |
クハ103 |
HJ407 |
13 |
86 |
12 |
220 |
HJ421 |
2503 |
396 |
9 |
162 |
HJ422 |
2504 |
451 |
1 |
192 |
|
クモハ103 |
モハ102 |
サハ103 |
クハ103 |
HJ408 |
34 |
123 |
285 |
517 |
HJ409 |
41 |
134 |
279 |
535 |
HJ410 |
61 |
162 |
392 |
554 |
HJ411 |
77 |
186 |
282 |
545 |
HJ412 |
109 |
237 |
317 |
546 |
HJ413 |
110 |
242 |
8 |
567 |
HJ414 |
117 |
254 |
67 |
541 |
HJ415 |
118 |
256 |
260 |
589 |
HJ416 |
119 |
257 |
360 |
602 |
HJ417 |
127 |
273 |
284 |
598 |
HJ418 |
129 |
276 |
392 |
616 |
HJ419 |
132 |
281 |
310 |
609 |
HJ420 |
133 |
282 |
26 |
610 |
3両編成
|
クモハ103 |
モハ102 |
クハ103 |
HL101 |
23 |
105 |
26 |
※文字色が 青色 の車両は分散冷房車(WAU102搭載)、
また、背景色が 薄青色 の車両は体質改善40N施工車両である。