2008年 103系大阪環状線・桜島線 編成表
2005年頃より始まった201系の転用で14編成分が置き換えられ、
2006年には8連14本、6連4本にまで減少することとなった。
しかしその後、計画変更で201系全32編成のうちの16編成が奈良に回されることとなり、
大阪環状線向けの103系は201系とのアコモ格差をなくすべく、奈良・日根野から体質改善40N施工車を転入させ、
在来車を奈良・日根野に転属させた。
この結果、この年以降大阪環状線の在籍車両の大半は体質改善車が占めることとなった
8両編成
クハ103 | モハ103 | モハ102 | サハ103 | サハ103 | モハ103 | モハ102 | クハ103 | |
1 | 261 | 520 | 676 | 424 | 425 | 521 | 677 | 800 |
2 | 797 | 481 | 637 | 353 | 354 | 496 | 652 | 804 |
3 | 827 | 767 | 2024 | 409 | 404 | 768 | 2025 | 834 |
4 | 829 | 771 | 2028 | 355 | 356 | 482 | 638 | 802 |
5 | 831 | 424 | 580 | 384 | 371 | 425 | 581 | 239 |
6 | 835 | 777 | 2034 | 405 | 406 | 769 | 2026 | 842 |
7 | 838 | 528 | 684 | 399 | 415 | 396 | 552 | 806 |
8 | 841 | 488 | 644 | 475 | 370 | 494 | 650 | 848 |
9 | 843 | 773 | 2030 | 484 | 400 | 774 | 2031 | 182 |
10 | 844 | 779 | 2036 | 482 | 483 | 386 | 542 | 244 |
11 | 850 | 490 | 646 | 401 | 402 | 491 | 647 | 836 |
6両編成
クハ103 | モハ103 | モハ102 | モハ103 | モハ102 | クハ103 | |
12 | 255 | 398 | 554 | 399 | 555 | 256 |
13 | 799 | 504 | 660 | 781 | 2038 | 240 |
14 | 823 | 763 | 2020 | 764 | 2021 | 830 |
15 | 833 | 775 | 2032 | 782 | 2039 | 840 |
※背景色が 薄橙色 の車両は体質改善40N施工車両、
濃橙色 の車両は体質改善30N施工車両、である。
メインページへ
103系のページへ
103系大阪環状線・桜島線のページへ
※当サイトに掲載されている画像のうち、「転載禁止」と書かれている画像の無断転載は固くお断りしております。